夜ごはん
GWを過ぎて暖かくなり、スーパーに並ぶ食材も冬野菜から春夏野菜、新物へと変わってきました! 旬を取り入れようと&冬を惜しむために、夜ごはんに投入しています(o^^o) 蒸し新玉ねぎ くし形に切って、蒸しカゴで10分蒸して完成。 盛りつけて、鰹節をかけて…
石原結實先生の本で、色の濃い食べ物が良く、北産地の食べ物は体を温める効果があると記載されています。 そこで書かれていたのが、あずき。 小豆はほとんど砂糖がたっぷり入っているので敬遠していましたが、無加糖小豆もレトルトパウチで売っています。 こ…
ティーファールの鍋を愛用している私。 テファールの表面が傷つかないような蒸しカゴを探していて、これまたティファール製のスチームバスケットを買いました。 ティファールの蒸し籠を買ってみた - 日々の出来事の記録 ティーファールとティファあるの組み…
お鍋フライパン系はティファールで統一しています。 というのも、セットを買ってしまい…笑 フライパンはティファールパワーを発揮して焦げつきませんが、お鍋は明らかにティファールの意味なし。笑 そんなティファールの鍋で野菜を2〜3分茹でることが多いの…
小豆が健康にいい!腸のお掃除にもいい!ポリフェノールがいい!と聞き、小豆欲がむくむくと。 にんじんジュースががんに効く!と提唱されている石原結實さんの本でも小豆が取り上げられています。 というわけで、小豆いいなぁ…と思いまして。 糖質が高めで…
毎日天丼てんやの前を通るのですが、いつもテイクアウトには行列ができていて、イートインの店内も満席。 そんなに美味しいの?!と半信半疑な私、物は試しで行ってみました。 やっぱり行ってみないとわかりません! 天ぷら盛り合わせ 398円 単品で、穴子の…
がんが自然に治るセルフケア、の本に書かれていた、ケフィア豆乳ヨーグルト。 普通のヨーグルトは菌が3種類だけど、ケフィア豆乳ヨーグルトは7種類。 また、普通のヨーグルトは動物性だけど、こちらは豆乳なので植物性。 動物性食べ物はがんになりやすいと書…
マルエツでフルーツ売り場を見ていると、隣に干し柿が。 干し柿を食べた記憶がないくらい私の中で存在感がなかったのですが、試しに買ってみました! 市田柿 10 粒800円。高い(^^;; でも、ほんのり甘い!食感が固くていい!美味しい!!! 1回で10個完食しち…
がんが自然に消えていくセルフケに触発されたシリーズ第2弾!笑 発酵黒にんにくに続き気になった記述は、 野菜も果物も加熱しないで生で食べる、 最近の食物は微量ミネラル分が減っている、 ということ。 夜ごはんは生野菜にオリーブオイルをかけて食べよう…
「がんが自然に消えていくセルフケア」の本に載っていた、オススメの食べ物である発酵黒にんにく。 がん細胞の増殖を防げる抗酸化作用が、抜群に高いのだそう。 スーパーで見たことあったけど買う勇気が出なかったんだ…と思い出しつつも、これは試してみよう…
セブンイレブンのテトラパックシリーズ、糖質オフもできるし美味しいからお気に入りです。 ヘビロテは、枝豆と海老の唐揚げ。 コーンは美味しいけど糖質たっぷりなので買いません… 覗いてみたら新しい種類が出ていたので、買ってみました! 厚切り焼きベーコ…
ふるさと納税先に悩んでいたのですが、これだ!というものが見つかりました。それがおせちです。 愛知県小牧市へ3万円。他の自治体のおせちと見比べて検討しましたが、ここのおせちは合成保存料や合成着色料無添加ということで即決しました! 調べてみたら割…
コンビニといえばいつもはセブン、糖質オフ商品はローソンの私ですが、こんな記事が気になってファミリーマートに行ってみました! http://president.jp/articles/-/20910?display=b 店頭には豚骨、醤油、味噌ラーメンといくつか並んでました! 確かに、麺が…
クリスマスイブ、街はクリスマス一色! どこへ行っても店員さんはサンタクロースの衣装を着て、商品にはメリークリスマスシールが貼ってあって、店頭ではケーキ販売。 小売店って大変ですね…笑 わたしはそんななか、どうしようか悩んだ挙句、初の(!)ファ…
食べたーーーー! スシロー行って、おなかいっぱい!! と思ったら、ひとり3000円分食べてた! コスパよすぎるー!! 2貫で1皿100円のだけを頼んでたら、60貫食べたことに!笑 実際には1皿1貫だったり、 1皿180円とか280円のも頼んだり、 あおさ味噌汁とか茶…
私は中華の中でも餃子と麻婆豆腐が大好きで、ほかの中華はあまり興味ないのですが… 北京ダックもあまりだし、杏仁豆腐も自分では選ばないし、やっぱり餃子と麻婆豆腐が美味しいのですが… 餃子定食に麻婆豆腐がついてくる定食を発見! これは行くしかない! 7…