手作りパン&お菓子
お手軽な一口お菓子を作りたくって、レシピを開拓してみました! これでいつ持ち寄りホームパーティーに呼ばれても大丈夫!なはず!笑 お持たせにもピッタリ!餃子の皮で焼き菓子のレシピ まずオーブンレンジで180度20分に設定し、予熱開始。マフィン形にア…
いただきもののコンフィチュール、パンにつけて楽しむだけではもったいない気がして…コンフィチュールに入っていたレシピをアレンジして、ベイクドチーズケーキにしてみました(^^) コンフィチュールCotocotoのオレンジマーマレード オーブンで焼くチーズケー…
奈良の可愛らしいコンフィチュールをいただきました! とっても可愛らしいので、ご紹介します(^^) confiture cotocoto 箱から可愛い! 送付されてきた紙袋を開けると、こんなに可愛らしい箱が登場。 紅白リボンの結びも、お上品な中に幸せを感じさせてくれま…
世の中的に、家でケーキやお菓子を焼くことが増えているみたいで、小麦粉やホットケーキミックスは軒並み品切れ…丸底ケーキ型を使ってお菓子を焼く時に戸惑う、クッキングシートの敷き方をご説明します! 丸底なのにキレイに簡単に敷けちゃう、型紙の作り方 …
フランスパン専用粉を代用できる!強力粉と薄力粉でフランスパン フランスパン専用粉が売ってなかったので、強力粉と薄力粉で代用しました。 強力粉4:薄力粉1にすれば、大丈夫!これでお手軽にフランスパンが焼けます♪ 手ごねパンの作り方レシピ 発酵時間を…
ずーっと気になっていた、星の天然酵母 最近家時間が増えたので、ついに試してみました ホシノ天然酵母を購入 富澤商店がお近くにあれば、そちらで。冷蔵庫の中で売られています。 もちろん通販でも購入できます(^^) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi…
バレンタインのバラマキ用は、毎年手作り。今年は冷蔵庫にもうすぐ賞味期限のクリームチーズがあったので、クリームチーズを使ったチョコレート系のレシピにしました。笑 ばらまきバレンタインのレシピ ばらまきなので、マフィンカップ11個分を一気に。まず…
一時期ハマっていた、グルテンフリーパンのレシピ開拓。でも、 米粉100%のパンはどれもイマイチで… 挫折していました… カリカリ&ガリガリだったり、お餅みたいでパン要素ゼロだったり…結構前に諦めていたのですな、最近たまたま目新しいレシピを発見! 白米…
ポピーシードをいただいたので、パウンドケーキにしてみました(^^)色々調べていくとシットリなパウンドケーキが多いけど。たとえば… せっかく手作りするから…と思い、クランブル食感の、サクサクパウンドケーキにしてみました! 食感サクサク パウンドケーキ…
パン屋さんでたまに見かけるケークサレ。 ケークサレとは? ケークサレって何?? って思いつつ調べてみたら… フランスのおかずケーキ。 デリ風お惣菜で、ワンプレートにサラダと共に出てきたりもするらしい。レシピを調べてみると、ホットケーキミックスを…
クリスマスに向けて、チョコレートケーキ作りに挑戦してみました! といっても、ABCクッキングマーケットの手作りセットです。見栄えするのに簡単で、腰が抜けました。笑 ケーキ型でだいぶ見た目が変わりますねー! ABCクッキングマーケット: モカティラミス…
久しぶりにお菓子を焼こう!! と思ったはいいものの、手抜きしたかったので、簡単なレシピで作ってみました(^^)フィナンシェはシフォンケーキと同じくらい、混ぜて焼くだけで超簡単!! ABCクッキングマーケット 国産抹茶とほうじ茶香るミニフィナンシェ Yo…
久々に手ごねでパンを焼いてみました やっぱり自分でこねて自分で焼いて出来立てのパンを食べると、しあわせになれますねー!! ABCクッキングマーケット うずまきショコラのキューブパンのレシピ 生地作り まずボールに 強力粉110グラム インスタントドライ…
クリスマスのランチ持ち寄り会をしました! 私の担当は、パン。 メインのオイルフォンデュに合うパン…クリスマスぽいパン… と考えながらレシピ本を見ていて、目に留まったのがフォカッチャ。イタリアンだし、雰囲気にもピッタリ! 見た目も映える!というこ…
3ヶ月ぶりに手ごねパンを焼きました! 台風が来ると言うので家に引きこもりが決定し、久しぶりに時間ができたから。 パンを焼には最短でも2〜3時間かかるので、時間の余裕が必要なのです(^^;; あん切りパン: ABCクッキングマーケットの手作りキット 買い置き…
ホームベーカリーでパンを焼く生活、継続中です! ホームベーカリーでは1度に1斤も焼けてしまい、1日ではとてもじゃないけど食べきれません…そこで、パンの保存方法を検討しました! パンは冷蔵保存ではなく冷凍保存 あら熱が取れたら、1回分のサイズに切り…
糖質オフの生活をしたいけど、野菜だけでお腹を満たすのはかなり厳しい… 豆でもいいけど、豆を食べ過ぎて豆アレルギーにはなりたくない… というわけで、いろいろ見ていたところ。 糖質84%オフの低GIの主食、ブランパン! 毎日食べるとなると手ごねは厳しい……
バレンタインだし、何かチョコっぽいの作りたいなー!と思って作ってみました(^^) 結果、中のカフェモカトリュフが美味しくて!チョコじゃなくてパンだけど、義理チョコ代わりに配りました! ABCクッキングマーケット ふんわりカフェモカブレッド 今さら気づ…
ムースっぽいけどケーキっぽいのが食べたくて、作ってみました(^^) 特にショコラのムースがビックリするくらい美味しくて…!! リピート決定です♪ ABCクッキングマーケット 手作りキット: ラズベリーとショコラのカスタードムース グラハムクッキーがついて…
買い込んでいたABCクッキングの手作りキット、この日は久しぶりに時間があったので通常発酵で作ってみました!時間がない時は前日に冷蔵発酵、時間があるときは当日40度の通常発酵。 最近使い分けられるようになったのが、嬉しいです♪ ABCクッキングマーケッ…
前日飲み会で寝るのが遅くなり、なんかパッとしない土曜日。 特に予定もなかったし、パンでも作るかーっ!と思って作ってみました。 ABCクッキング手作りキット いちじくエピ フランスパン専用粉とライ麦の、シンプルだけど絶対外さないパン。 捏ねは少しベ…
フィナンシェといえば角形、それもそのはず、金の延べ棒を意味するのがフィナンシェ。 今回は市販のお菓子用アルミ丸型を使って、フィナンシェを焼いてみました(^^) 角形は1個あたりのお値段も高いけど、使い捨てのアルミ型は安いしお手軽で、オススメです!…
冬っぽいパンを焼こうと思って選んだ手ごねパン。 ABCは見た目がいいので、自分なりにアレンジして味を高めるのがいいのでは!と思っています。 ABCクッキングマーケットの手作りキット ABCのレシピはコストを考えているのか、具材が少なめ。 このため、 ・…
またしてもABC手作りキットを買ったので、またせっせと作っていきます! 見た目が楽しいので、ついつい買っちゃうんですよね。割高なのは知っていながら。 ABCクッキングマーケットの手作りキット 手ごねパンの作り方 計量されているので、混ぜていくだけで…
低糖質のスイーツを久しぶりに作ってみようと、低糖質の代表「チーズケーキ」を作ってみました本当の低糖質はレアチーズケーキですが、今回は糖質オフ程度のちょびっと低糖質に。 レアチーズケーキのレシピはこちら☆ スイーツを低糖質にする工夫 ベイクドチ…
持ち寄りパーティーがあったので何を持っていこうかかなり考えました みんなでつまめるちぎりパンがいいかなぁ?とレシピを見ていたら、おいしそうなパンを発見! パンはお腹にたまるけどついついつまんじゃうイメージがあるので、作ってみました♪ ふんわ〜…
ABCクッキングのオンライン講座、美味しそうだな〜と思って見ていましたが、値段がとても高く、手が出ていませんでした(^^;;そんな中、受講証明書は出ないけど同じキットがお安く販売されているではないですかー!!ほんとはメニュー3つで2万円ちょいだった…
食後のデザートで迷うのは、ティラミスとブリュレ。 そんなブリュレが自宅で作れる手作りキット、見つけたら買わずにはいられませんでした! ABCクッキングの手作りキット カフェブリュレ 手作りセットは憎いもので、高コストな生クリームを200mL、自分で別…
ホットクックでパンが焼ける! いつものように手ごねパンを作っていたある日、1次発酵待ちでスマホをいじっていたら飛び込んできた記事。なにーっ!焼き比べしたーい!!というわけで、2次発酵から、オーブンとホットクックに半々に分けて焼いてみました♪ AB…
シフォンケーキの気泡を消すには、トントン上から落とさないとダメよ! クリームタータを入れると、気泡が潰れないよ!と知り合いのマダムから教えていただき、クリームタータをおすそ分けしていただいちゃいました!!クリームタータって何?!?! と思い…