出張で横浜から大宮まで行って来ました。
平日朝のラッシュの上野東京ライン、車両は東海道線に60分。
朝の東海道線といえば、激混みで有名(という思い込み)。
夏休みシーズンだったのでまだマシかな?と思いつつ、朝の1時間は貴重なので座りたい!
と思い、人生初のグリーン車に乗ってみました!
どうやって乗るの?
私は乗り方がわからなくて、1本送ってしまいました。笑
グリーン券を買おう!
まず、グリーン車は4,5号車です。
ホームの足元に貼ってある車両案内を見て、4,5号車付近に行きます。
ホームにグリーン券販売機があるので画面をタッチし、行き先の駅を選びます。
Suicaを入れると、購入履歴入力が完了!
領収書ボタンを押さなければ、チケットや領収書は出てきません。
あっけなさすぎて心配になりました。笑
電車に乗ろう!
グリーン券代を払ったら、ホームで並びます。
今は夏休みで空いていそうですが、グリーン券を買っていても座れないときがありそうです。