手作りすると断然美味しいお菓子のひとつはタルト!
タルト生地のパートシュクレからお家で焼くと、美味しさ倍増!
さらにトッピングもふんだんに乗せられるので、そりゃ美味しくなります。笑
栗の渋川煮をコーヒーアーモンドクリームにたーっぷりと入れて、トッピングにもたーくさん乗せて、贅沢なタルトを作りました。
めちゃくちゃ大評判で、レシピおしえてー!っていう声まで。光栄ですw
ABCクッキングマーケットのレシピ: 栗とヘーゼルナッツのコーヒータルト
パートシュクレのレシピ
ボウルにバター30gを入れてハンドミキサーで混ぜ、
粉糖20g、卵10g、アーモンドパウダー10gを
順番に加え、都度ハンドミキサーで混ぜます。
ここに薄力粉をふるい入れ、
なめらかになるまでゴムベラで混ぜ、
ラップを敷いて厚さ1cm程度の円形に伸ばして、
ラップを被せて、冷凍10分→冷蔵庫10分で生地を休ませます。
ラップはタルト型よりも大きく切り出しておくと、後々便利です。
コーヒーアーモンドクリームのレシピ
待ち時間にクリーム作りを。
まず準備で、栗の渋皮煮9個を5mm角に刻みます。
たりなかったので、甘栗も追加!!
ボウルにバター30gを入れてハンドミキサーで混ぜ、
砂糖15g、卵35g、アーモンドパウダー40g、コーヒーパウダー6g、刻んだ栗を加え、
その都度ハンドミキサーで混ぜます。
パートシュクレを敷く
冷蔵庫から生地を取り出し、
ラップをしたまま麺棒でタルト型よりも大きい円形に伸ばします。
厚さはだいたい3mmくらいにします。
この生地をタルト型に乗せ、
側面も敷き込み、
余分な生地は切り取って、薄い部分に貼りつけ。
トッピング
栗の渋皮煮12個を縦半分に切っておきます。
タルト生地にコーヒークリームを入れて広げ、
切った栗とヘーゼルナッツ30gを乗せて
オーブン180度55分で焼いて完成!
焼き上がったら粉糖をフチに振ると、クリスマスぽくなります◎
たっっぷりの栗とヘーゼルナッツの贅沢なタルト、また焼こうと思います!