ホシノ天然酵母を起こして、湯種食パンを作りました!
インスタントドライイーストよりも、モッチモチの出来。
手間暇かかるけど、これはやめられない!!っていうレシピです*\(^o^)/*
湯種作り
強力粉130gに熱湯85gを加えて、捏ねます。
当然ですが最初は熱々なので、スプーンで。
触れるくらいの温度に下がったら、手で捏ねていきます。
これくらいまとまれば大丈夫!
12時間後、湯種の完成!
12時間前と比べても、見た目には全然変わりません。
生地作り
天然酵母の生種30gと水85gを混ぜておきます。
ちなみに生種がフレッシュな時は22g。
今回は起こしてから1週間経っていたので、多目の30gにしました。
そしてボウルを準備して、
強力粉140g、砂糖5g、塩4gを混ぜ、生種水を注ぎます。
ある程度木べらでまとめたら台に出して、
湯種とバター14gを混ぜ込んでいきます。
ベッタベタです…
ようやくまとめたったら、ボウルに戻してラップをかけて、室温で12時間の一次発酵待ち。
オーブンレンジの中に、水を入れたコップと共にしまっておきました。
12時間後。こんなにおっきくなってるー!!!
いやぁ…すごい発酵力!!
一次発酵が終わったら、ガス抜きをして、二等分にして、丸め直し。
食パン型にバターを塗り、型に入れていきます。
ここからオーブンの発酵機能で二次発酵。
一緒にお水を入れて加湿しつつ、35度で90分後。
発酵が終わったら、180度30分でオーブンの予熱開始。
長かった工程も、あとは焼くだけ。
外はカリカリ、中はモッチモチ!
天然酵母と湯種パワーはすごい!
バターの風味も高くて、美味しすぎる!!
ただひたすらのんびりと待つだけの絶品パン、ぜひ!