サッパリと軽く済ませたい夜ごはん献立。
白身魚はハズレると発酵したような刺激味がするので避けていたけど、
ちゃんと対策すると美味しく食べられる!
と気づいてから、白身魚率が上がりました(^^)
タラの甘酢あんのレシピ
白身魚ならなんでも!この日はタラをチョイス。
魚に酒大さじ1〜2をかけてなじませてから
クッキングペーパーで水気を拭き取り、
全体的に白くやる程度の片栗粉をまぶします。
テキトーでオッケー!
そして焼いていきます。
カットした野菜は、別のお鍋で加熱。
干し椎茸を水100mLで戻して水ごと投入してもよし、
単に炒めるだけでもよし!
野菜はお好みで、ニンジン、しいたけ、たまねぎ、などなど。
魚を焼いたフライパンに野菜を全部投入して、
醤油大さじ1.5、酢大さじ3でフツフツと加熱。
水分が飛んできたら、
片栗粉小さじ1を水小さじ2に溶かして、
火を止めてまわしかけて完成!
一見手間暇かかってそうだけど、意外と楽ちん。
野菜のカットまでをやっておけば、パパっと作れちゃいます♪