ギリシャのテッサロニキの空港に降り立ち、サラッとテッサロニキ観光を終えた私たち。
宿泊地のカランバカへ、観光バスで3時間走りました。
ギリシャは緑が多い!
砂地なのかと思っていたら、大間違いでした。
バスで走り始めて約2時間、途中でサービスエリアに寄って。
ギリシャ料理、美味しそうな香りがプンプン!
夜ごはん、ここで買って食べたいー!!
さらに1時間走ってカランバカのホテルへ。
途中でメテオラの奇石がどんどん近づいてくる!という臨場感。
ORFEAS オルフェアス 3つ星ホテル
なんと、目の前はメテオラの奇石が見えるほてるです。
てっぺんには修道院!!
ホテルからメテオラの修道院が見えるとは思っていませんめした!!
部屋は2棟あり、私たちが泊まったのは新しいリフォーム後の方。
内装も新しくて綺麗だし、居心地がよかったです!
虫が多いのは気になりましたが、どこへ行っても飛んでいたのでホテルのせいではありませんでしたー。
ギリシャ料理の夜ごはん
夜はホテルでバイキング形式のディナーでした。
塩味がキツくてしょっぱいけど、普通に何でも美味しい!
パプリカとズッキーニとジャガイモのスープ
意外にもトマトベースではないんです。
サラダ、キャベツの酢漬け、ガーリック入りギリシャヨーグルト、ペッパー入りチーズクリーム、オリーブ、ヤギのチーズ
ヨーロッパとは思えないヘルシーなディナーだと思いませんか?!野菜がたっぷり食べられて嬉しい!
ギリシャヨーグルトはデザートではなくおかず感覚で食べられちゃうことを知りました。
日本に帰ったら水切りヨーグルトでやってみよう!
ヤギのチーズはしょっぱい…サラダと合わせていただきました。
鶏肉、牛肉、サラミとパプリカの炒め、パプリカのお米詰め、ライスサラダ
こちらはメイン。
お米は細長くてサッパリとした味、こういうお米はおかずの一部になるんですね!
ギリシャワイン
500mlで6ユーロでした。
辛口で酸味があってスッキリ、渋くないし好み!
ギリシャでは白ワインをひたすら飲んで帰ろうと思いました♪
カランバカの夜の街を散策
美味しいギリシャ料理を食べた後は、ホテルから見えていたお土産物屋さんへ。
ちょっと覗くつもりが、ザーーーッとお店やレストランが立ち並ぶストリートでした。ビックリ!
こんなにたくさんの人人人、どこから来たんだろ?!
向こう側にメテオラの奇石と修道院が見えます。
お店ではオリーブオイル、オリーブオイルのハンドクリームを購入しました。
自分用のお土産も買って、満足(^^)
乗り継ぎあり長時間フライトからのテッサロニキ観光、バス移動を経てのカランバカ。
ベッドに横になって、おやすみなさーい。