学びある毎日を生きよう!

食事、健康、読書、お出かけ。毎日楽しく、ほんの少しの改善で、よりよい生活を送りたい!

炊飯器で無水調理 ラタトゥイユとカレー

ストウブ、バーミキュラ、ホットクックなど、無水調理器が流行っていますね。

私もほしい…
ほしいけど、稼働率めっちゃ低い(たぶん半年か1年に1回)…
キッチンの収納がもう空いてない…
しかも、どれも高い(°_°)

ということで購入は見送りました…
見送りましたが、無水調理してみたかったので、炊飯器で作ってみましたー!
気を取り直してレッツ無水調理*\(^o^)/*

ラタトゥイユのレシピ

夏なので、夏野菜のスープ「ラタトゥイユ」を作ってみました。
基本的には切って、入れて、スイッチオンするだけ!楽ちん!簡単!!

まず炊飯器のお釜の重さを計ります。
具材を入れ終わった後に塩の量を計算するためです!

お釜に、トマト2個、タマネギ1個、ズッキーニ1本を角切り程度にして入れます。
大きさはテキトーでオッケー!

具材を入れ終わったら、お釜ごと重さを計り、
具材の重さ×0.6% = 4gの塩をフリフリ。
お塩はピンク岩塩を使っています(o^^o)

お塩はスプーンスケールで計量すると、楽ちんです。

炊飯器にセットし、保温をピッ!
ここまでで15〜20分くらいでした。

2時間待って完成!

とっても美味しい!
トマトの酸味が効いていて、爽やか!
スープに旨味が凝縮されていました!

トマトを切っているときはトマト缶にすればよかったと思いましたが、トマト缶ではこの味にならなかったと思います(o^^o)

タマネギは、あらかじめ蒸しておくとさらにトロトロになって美味しさが倍増しそうでした!
トマト以外は細か〜く刻んで入れれば、あらかじめ加熱する代わりにできそうです。

ラタトゥイユからカレーへ!

ラタトゥイユをよそった器に、カレー粉を小さじ3分の2を振りかけて混ぜたら、カレーの出来上がり!

簡単すぎる!
本格的なスープカレーの味!

翌日もリピート!

トマトとナスをたして、翌日もいただきました(o^^o)
パセリをかけて、ちょびっとだけ雰囲気を変えて。笑


無水調理のメリット

無水調理がなぜ流行っているか、よーくわかりました。それは、楽ちんで美味しいから!!
密閉系で作るので、野菜から出てくる水で煮込めます。
そこに水を入れちゃうと水っぽく生臭くなるんでしょうね…

また、お鍋を火にかけないので、キッチンが涼しいままお料理を完成できます!
これ、夏はありがたいですよね。
電気調理器からも発熱しますが、コンロに比べると断然少ないです。


あぁぁ、無水調理器がより一層ほしくなりました!
当面は炊飯器の保温モードを活用します!



お題「我が家のカレー」